【高知城】アクセス・見学ルート・見どころ・豆知識のご紹介(山内一豊・板垣退助)

私達家族が四国旅行(一日目はしまなみ海道観光&愛媛県道後温泉宿泊)をした際、「今日は高知県に行くぞ」と気合を入れていましたが外はあいにくの雨でした。(前から天気予報で雨だというのは知っていましたが)

しまなみ海道 見どころスポット5選

道後温泉【愛媛県】

 

でも私達家族のテンションはさがることなく(笑)予定通りに雨の中、愛媛県から高知県までの約2時間を自家用車で移動しました。

高知に到着しても雨は降っていましたが、お城の中は雨は関係ないので予定通りに高知城へ。

高知城

ペン太郎先生
ペン太郎先生

(豆知識)

高知城は、慶長6(1601)年、戦国武将である山内一豊によって着工され、息子・忠義が土佐藩主を務めていた慶長 16年(1611年)に、ほぼ全ての建物が完成したそうです。

山内 一豊(やまうち かずとよ/かつとよ)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将であり土佐藩初代藩主で家紋は三つ柏紋(みつかしわもん)で、三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎は、この家紋と岩崎家の家紋を統合させて、会社のロゴを作成したそうですよ。

 

山内家豊臣秀吉、徳川家康等に仕え、関ヶ原の戦い小山評定において率先して徳川方に従った功績により、土佐国9万8千石を与えられ、その後、高直しにより20万2600石に加増されたそうです。

 

基本情報

住所 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目2-1

TEL 088-824-5701 FAX 088-824-9931

高知城天守・懐徳館・東多門・廊下門の利用料 18歳以上(個人)420円

団体(20名以上)340円18歳未満無料(学生証等を提示してください)

どの旅行サイトを利用しようかお悩みの方は下記の記事を参考にしてください。

↓ ↓ ↓

【お勧め旅行サイト比較一覧】自分のプランにあった旅行サイトを見つけてお得に楽しく旅行をしよう!

 

 

アクセス

高知竜馬空港から

●空港連絡バス 約35分 はりまや橋~高知龍馬空港間

●タクシーを利用すれば約30分

JR高知駅から 

●バス 約10分 「高知城前」下車

●電車 約15分 はりまや橋乗換え後、「高知城前」下車 徒歩 約25分

自動車 ●高松~高知IC 約1時間40分

●松山~高知IC 約1時間50分

●徳島~高知IC 約2時間40分

●岡山~高知IC 約2時間

駐車場 高知公園駐車場(TEL:088-872-4344)
営業時間 7:30~18:30(年中無休)
駐車料金 乗用車(65台) 370円/1時間(110円/30分毎延長)

バス(20代) 580円/1時間(230円/30分毎延長)

レンタカーを考えている方は下記の記事を参考にしてください。

↓ ↓ ↓

お勧め!!レンタカー・高速バス会社サイト一覧

 

 

土佐藩初代藩主・山内一豊の像

大河ドラマ『功名が辻』の主人公です。

数年前に上川隆也さんと仲間由紀恵さんが夫婦役で演じていました。

ペンちゃん
ペンちゃん

私、その大河ドラマ知ってるわ

 

追手門

 

追手門と天守の両方が現存しているのは全国で3ヵ所(弘前城・丸亀城・高知城)だけだそうです。

 

 

板垣退助像

ペン太郎先生
ペン太郎先生

(豆知識)

板垣退助(幼名:猪之助)は、天保8年(1837年)、土佐藩上士・乾正成の嫡男として生まれました。

板垣家は武田信玄配下で活躍した有名な板垣信方(武田四天王)を祖とする家柄で、孫の板垣正信は、武田氏滅亡後、遠江国掛川城主となった山内一豊に召し抱えられました。

板垣退助は、後藤象二郎とは竹馬の友で、坂本龍馬とは親戚にあたるそうですよ。

え、そうなの!?

板垣退助と坂本龍馬が親戚だなんてビックリだわ!!

ペンちゃん
ペンちゃん

 

石垣

ペンちゃん
ペンちゃん

私、この景色好きだわ♡

見どころだと思う!

 

天守

アポ君
アポ君

うわ~カッコイイなぁ!

超見どころだよ~!!

 

詰門

 

本丸御殿(懐徳館)

写真の右側に受付があります。

 

 



 

城内

城内には欄間や駕篭(かご)、土佐藩船の船印として使われていた三つ柏と呼ばれる山内家の家紋などが展示されています。

城内には丁寧に説明してくれるおじさんもおられますよ。

 

 

晴れていたらもっと高知市内が見えてたと思います(涙)

ペンちゃん
ペンちゃん

それでも見どころだわ!

 

それでも子供達はテンション高かったです(笑)

 

高知城敷地内にはお手洗いが6ヶ所もあるのでとても助かりました。

追手門付近には無料コインロッカーも設置されていますので荷物が多い方は利用してください。。

 

その他詳しい事は高知城公式ホームページをご覧くださいね。

↓ ↓ ↓

高知城公式ホームページ

 

ということで高知城のアクセス方法や見学ルート・見どころ・豆知識のご紹介記事を終わります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ