【京都日帰りの旅】京都観光初心者にお勧め!銀閣寺・南禅寺・平安神宮の基本情報&アクセス方法
今回は京都の「銀閣寺」「南禅寺」「平安神宮」を日帰りでスムーズに回る為のアクセス方法をご紹介したいと思います。
京都観光初心者の方に少しでもお役に立てる記事になっていると思いますので最後までよろしくお願い致します。
京都で格安ホテルをお探しの方はアゴダがお勧めです。
下記のURLからどうぞ。
銀閣寺(慈照寺)
この日、私達夫婦は電車とバスを利用しましたが、まず最初に一番遠くにある銀閣寺に向かいました。
銀閣寺には駐車場がありませんのでJR京都駅から京都市バスで行くのがお勧めですが、それぞれの移動手段でのアクセス方法も記載しています。
銀閣寺の正式名称は東山慈照寺(ひがしやまじしょうじ)といいます。
1944年(平成6年)12月に世界遺産に登録されています。
滞在時間は約1時間30分
銀閣寺の基本情報
所在地 | 〒606-8402 京都府京都市左京区銀閣寺町2
問い合わせ 慈照寺(銀閣寺)寺務所:075-771-5725 |
拝観時間(年中無休) | ●夏季 (3月1日~11月30日) 午前8:30~午後5:00
●冬季 (12月1日~2月末日) 午前9:00~午後4:30 |
拝観料 | ●大人(高校生以上)500円
●小・中学生300円 |
銀閣寺までのアクセス方法
バス | 京都市バス『銀閣寺道』下車(JR京都駅前バスターミナルに銀閣寺行きのバスがあります) |
電車
(東京・福岡からは新幹線がお勧めです) |
●東京駅(新幹線)→京都駅→京都市営烏丸線→今出川駅→徒歩→烏丸今出川→徒歩→京都市営バス203乙(102)→銀閣寺道→徒歩→銀閣寺(約3時間30分)
●博多駅(新幹線)→京都駅→京都市営烏丸線→今出川駅→徒歩→烏丸今出川→徒歩→京都市営バス203乙(102)→銀閣寺道→徒歩→銀閣寺(約3時間50分) |
自動車 | ●兵庫(三宮)から→名神高速道路「京都東IC」(約1時間30分)
●大阪(梅田)から→第二京阪道路「鴨川西IC」(約1時間15分) |
京都市銀閣寺観光駐車場
※銀閣寺に駐車場はありません。 |
利用時間午前8:40~午後5:10
収容台数バス12台・普通車40台 問い合わせ京都市銀閣寺観光駐車場 |
私が利用した京都駅から銀閣寺までのルートはこちらです。
【京都駅前】→【銀閣寺道】 37分 230円
駅前のバスターミナルにある京都市営バス [17]四条河原町・銀閣寺行に乗りました。
今回は2回下車するのでターミナルに設置している「バス一日券」500円(当時)を購入しましたよ。
※現在は700円になっていますので間で4回以上下車しないと損をします。
銀閣寺の公式ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
銀閣寺の見どころや豆知識、哲学の道などの詳しいことが知りたい方は下記の記事をご覧ください。
↓ ↓ ↓
南禅寺
銀閣寺・哲学の道の散策を終えた私達が次に向かったのが南禅寺です。
南禅寺は約710年前の正応4年(1291年)に亀山法皇が無関普門禅師(むかんふもんぜんし)を開山に迎えて開創したお寺です。
滞在時間は約1時間
南禅寺の基本情報
所在地 | 〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町
TEL:075-771-0365 |
拝観時間 | ●12月1日~2月28日 午前8時40分~午後4時30分●3月1日~11月30日 午前8時40分~午後5時 |
拝観料(個人・団体30名以上) | |
方丈庭園 | 一 般(600円・500円) 高校生(500円・450円) 小中学生(400円・350円) |
三門 | 一 般(600円・500円) 高校生(500円・450円) 小中学生(400円・350円) |
南禅院 | 一 般(400円・350円) 高校生(350円・250円) 小中学生(250円・200円) |
南禅寺までのアクセス方法
飛行機→電車 | 伊丹空港→大阪空港駅→大阪モノレール→蛍池駅→阪急宝塚本線→十三駅→阪急京都本線→烏丸駅→四条駅→京都市営烏丸線→烏丸御池駅→京都市営東西線→蹴上駅→徒歩→南禅寺 |
電車 | ●京都駅→京都市営烏丸線→烏丸御池駅→京都市営東西線→蹴上駅→徒歩→南禅寺
●伏見稲荷大社→徒歩→稲荷駅→JR奈良線→京都駅→JR東海道・山陽本線→山科駅→京都市営東西線→蹴上駅→徒歩→南禅寺 ※東西線を利用して蹴上駅下車してから徒歩10分です。「ねじりまんぽ」と呼ばれる隧道を抜けると境内への近道ですよ。 ●清水寺→徒歩→清水道→京都市営バス100→岡崎公園美術館・平安神宮前→徒歩→南禅寺 |
市バス | ●四条・京都駅方面:「南禅寺・永観堂道」出入り口 徒歩7分
●国際会館方面:「南禅寺・永観堂道」出入り口 徒歩6分 ●四条・京都駅方面:「東天王町」出入り口 徒歩11分 ●銀閣寺方面:「東天王町」出入り口 徒歩11分 ●嵐山・祇園・清水寺方面:「東天王町」出入り口 徒歩12分 ●国際会館・金閣寺方面:「東天王町」出入り口 徒歩11分 ●国際会館方面:「岡崎法勝寺町」出入り口 徒歩10分 ●京都駅・四条方面:「岡崎法勝寺町」出入り口 徒歩10分 |
車 | 京都東インターより三条方面へ約6km。 |
私が利用した銀閣寺から南禅寺までのルートはこちらです。
【銀閣寺道】→【南禅寺・永観堂】6分 230円
●京都市営バス [5] 京都駅前行
●京都市営バス [5 五条通] 京都駅前行
※どちらのバスでも可
南禅寺の公式ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
南禅寺の見どころや豆知識などが知りたい方は下記の記事をご覧ください。
↓ ↓ ↓
平安神宮
南禅寺の参拝を終えた私達はバスを利用せずに徒歩で次の目的地、平安神宮へと向かいます。
平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に遷都の神様である第50代桓武天皇をご祭神として創建された神社です。
滞在時間は神苑拝観・昼食を含め約2時間です。
平安神宮の基本情報
所在地 | 〒606-8341 京都市左京区岡崎西天王町97 TEL:075-761-0221 / FAX:075-761-0225 |
拝観時間 | ●境内・・・6:00~18:00
●神苑(受付)・・・8:30~17:30 ※いずれも季節によって変動がありますので詳しくは公式ホームページをご覧ください。 |
拝観料 | ●境内・・・無料
●神苑・・・大人600円 小人300円 ※季節の行事によって拝観料の変動がありますので詳しくは公式ホームページをご覧ください。 |
平安神宮までのアクセス方法
バス | ●JR「京都駅」から
市バス5系統、洛バス100号・110号系統→「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 北へ徒歩5分(京都駅より約30分) |
●阪急「河原町駅」から
市バス5系統、46系統、32系統→「岡崎公園 美術館・平安神宮前」「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車北へ徒歩5分(河原町駅より約20分) |
|
●祇園・清水寺方面から
市バス201系統、203系統、206系統、「東山二条・岡崎公園口」下車 東へ徒歩5分 洛バス100号系統「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車 北へ徒歩5分(清水道より約25分) |
|
電車 | ●地下鉄東西線「東山駅」下車、1番出口より徒歩10分
●京阪鴨東線「三条駅」「神宮丸太町駅」又は下車、徒歩15分 |
車 | 名神高速道路「京都東IC」より、三条通を西へ進み、「神宮道」交差点を北へ右折すぐ 京都東ICより約20分 |
駐車場 | 平安神宮には駐車場はありません。
近くに、京都市営岡崎公園駐車場(075-761-9617)や、みやこめっせ 京都市勧業館駐車場など、岡崎公園周辺に一時預かりの駐車場(何れも有料)が複数ありますのでそちらを利用してください。 |
南禅寺から平安神宮までのお勧めルートはこちらです。
【南禅寺・永観堂】→【岡崎公園 美術館・平安神宮前】4分 230円
●京都市営バス [5 五条通] 京都駅前行
●京都市営バス [5] 京都駅前行
※上記にも書いていますが、私達は南禅寺から平安神宮までの間で昼食をとる予定でいたので南禅寺から徒歩で平安神宮まで行きました。
徒歩時間は約15分くらいです。
平安神宮公式ホームページはこちら
↓ ↓ ↓
平安神宮の見どころや豆知識(昼食をとったお店情報)などが知りたい方は下記の記事をご覧ください。
↓ ↓ ↓
まとめ
いかがでしたか?
銀閣寺・南禅寺・平安神宮の三ヶ所でしたら余裕で一日あれば周れます。
基本的に電車での移動がお勧めです。
時間に余裕のある方はあと二ヶ所くらいは行けると思いますよ。
(例)哲学の道散策・法然院・永観堂・京都市動物園・岡崎公園等
ということで『【京都日帰りの旅】京都観光初心者にお勧め!(銀閣寺・南禅寺・平安神宮)』の記事を終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
京都に一泊旅行を企画していてどの旅行サイトを選ぼうか悩んでいる方は下記の記事を参考にしてください。
↓ ↓ ↓
【お勧め旅行サイト比較一覧】自分のプランにあった旅行サイトを見つけてお得に楽しく旅行をしよう!