【竹林の小径&トロッコ列車】アクセス・見どころ・豆知識のご紹介(俺ガイル2期の場面もあります)

竹林の小径(こみち)

渡月橋とともに、嵐山の中心スポットの「竹林の小径」です。

背の高い竹がびっしりと生えるエリアに遊歩道が設けられ、約400mの竹林散策が楽しめますよ。

この日は私達夫婦と私の両親とでバスツアー(竹林の小径~トロッコ列車~天橋立コース)でこちらに来ました。

 

基本情報

所在地 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

宿泊先や旅行プラン選びなどで、どの旅行サイトを利用しようかお悩みの方は下記の記事を参考にしてください。

↓ ↓ ↓

【お勧め旅行サイト比較一覧】自分のプランにあった旅行サイトを見つけてお得に楽しく旅行をしよう!

 

 

アクセス

電車 ●京福電車(嵐電)「嵐山」駅下車、徒歩10分
●JR「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩13分
●阪急「嵐山」駅下車、徒歩21分
市バス ●京都駅から28系統(D3乗り場)
●四条河原町からは11系統
●四条烏丸からは11系統
●河原町丸太町からは93系統
名神高速道路(大山崎)→京都縦貫自動車道(大野原IC)→府道29号→竹林の小径
駐車場 駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。

 

ペン太郎先生
ペン太郎先生

(豆知識)

天龍寺北門を通り大河内山荘へ抜ける約400メートルの道を手入れされた竹林が道の両脇に続き、平安時代には貴族の別荘地だったと言われていますよ。

 

アニメ好きの方はご存じでしょうが『俺ガイル2期』の修学旅行の場面で主人公の八幡が夜の竹林で嘘の告白をしていましたね。

私が初めて竹林の小径を訪れた後のアニメシーンだったのでめちゃくちゃ興奮したのを覚えています(笑)ちなみに私は深夜アニメオタク親父でもあります(笑)

この場面です↓

おそらくこの場所がモデルだと思います↓

ねっ、似ていますよね?(笑)

 


竹の香りに癒されます。(見どころです)

妻と話をしながら歩いていたらあっという間に竹林を抜けました。

そして抜けた先にはトロッコ列車の嵐山駅が見えてきました。

 

トロッコ列車(嵐山駅)

竹林を抜けると自然にトロッコ列車の嵐山駅に到着します。


とてもおもむきのある駅でした。

ペンちゃん
ペンちゃん

この駅は見どころですよ~

 

プラットホームで待っていること数分、トロッコ列車が到着です。

トロッコ列車が近づくにつれて鉄道マニアでもない私でも興奮してきます。

アポ君
アポ君

も興奮してきたよ!

この角度から何枚、写真を撮ったことか(笑)

 

車内はこんな感じです。

 

車窓から見える保津川

途中の無人駅に人影がと思ったらタヌキの家族?でした(笑)

ペンちゃん
ペンちゃん

あ!

アポ君の家族だ!

ペンちゃん!

僕はタヌキじゃないって!

アポ君
アポ君

 

車窓から見える保津川の景色は本当に最高です。

ペンちゃん
ペンちゃん

超見どころだね!

トロッコ列車の乗客と船の乗船客とお互いに手を振り合っています。勿論、私も手を振りましたよ。

機会があれば今度は私が船側から手を振りたくなりました。

 

私達は保津峡駅で下車しました。

 

実はここから私達は再び観光バスに乗り『天橋立』へ!

『天橋立』についてはまた違う記事に書かせていただきますね。

 

トロッコ列車の運賃表や時刻表は公式ホームページをご覧ください。

↓ ↓ ↓

嵯峨野トロッコ列車公式ホームページ

 

ということで竹林の小径&トロッコ列車の見どころブログを終わります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。



コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ